【公式】てのひら和風ピザ〈冷凍ピザ〉通販/和食・感動・プレゼント/てのひら食堂
【公式】てのひら和風ピザ 通販オフィシャルサイト
和食・感動・プレゼント/てのひら食堂


てのひら和風ピザのホームページ公開です!
オンリーワンのピザを届けます!
むちゃくちゃやってやろう!と思いました。
心に正直に生きたい!と思いました。
素人なのにピザに挑戦です!どうしてか?
オンリーワンのピザが出来ると思ったからです。
商圏を広げ、全国の猛者どもと勝負したいと思ったからです。
笑いたい奴は、笑ってくれ!
でもそのうち、気になって気になって仕方無くなるぞ!
なぜなら、このピザがみんなに勇気と夢を届けるからだ!

新潟日報にてのひら和風ピザの記事が
こんなに大きく掲載されました。
「感染禍 冷凍ピザに活路」
ヤフーニュース、LINEニュースにも
同記事が掲載されています。
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20210316604399.html

新潟放送BSN「なじラテ。」グルメポリスで
てのひら和風ピザを紹介いただきました。

てのひら和風ピザのホームページ公開です!
オンリーワンのピザを届けます!
むちゃくちゃやってやろう!と思いました。
心に正直に生きたい!と思いました。
素人なのにピザに挑戦です!どうしてか?
オンリーワンのピザが出来ると思ったからです。
商圏を広げ、全国の猛者どもと勝負したいと思ったからです。
笑いたい奴は、笑ってくれ!
でもそのうち、気になって気になって仕方無くなるぞ!
なぜなら、このピザがみんなに勇気と夢を届けるからだ!


和食や食材のパワーを掘り起こしたい!
食材の宝庫の地方発信の渦を作りたい!
これが「 てのひら食堂 」の使命です。
2020年のコロナウイルス拡大からのダメージで追い込まれる程
さらに使命感は強くなりました。
「 てのひら和風ピザ 」は、タバスコに新潟のかんずりを使い、
薫製ポークとすだちを組み合せたり、うなぎをピザにしたり、
和の食材や技術を取り入れたり、
この新しい「 挑戦 」のストーリーが『 Revolution 』です!
未経験だから出来ないなんていう固定概念はバッサリ捨て
ピザ窯はイギリスから本格輸入しました。
是非とも「 旨い 」と一緒に
我々の「 挑戦 」まで味わって頂きたいです。

誰も見た事のない、うなぎや牡蠣、
一面ローストビーフの新たなピザ開発。
タバスコに新潟のかんずりを使ったり、
薫製ポーク(ベーコン)とすだちを組み合わせたり、
すき焼きのようにピザを生卵につけて
食べる斬新な趣向。
さらに、ピザ窯はイギリスから本格輸入しました。
決して冷やかしではなく、「本気」です。
是非、夢を追い続ける方、
夢を応援したい方達に食べていただき
我々の挑戦まで一緒に味わって頂きたいです。


全種類のピザに鰹だしを使用しています。
出汁に使用している鰹節(鹿児島県枕崎)と
昆布(北海道函館)は、生産地まで
出向いて探してきました。

ピザの小麦粉には新潟阿賀野市の
「ゆきちから」などを使用しています。
和風ピザにピッタリの配合を
何十回も試作を重ね生み出しました。

数種類のセルロース不使用チーズを
ピザで食べ比べ検証しました。
なるべく食品添加物を使わず
カラダにやさしく美味しいピザを
手間隙をかけてお届けします。

各地で出逢った食材の魅力を最大限に
魅き出した格別に旨いピザを焼くには
400度以上の温度が必要です。
これを実現するために
本格ピザ窯をイギリスから輸入しました。

美味しい物をちょっとずつ食べたいという
大人の欲張りを和食のおもてなしの心で
お応えします。冷凍庫でも場所をとらない
ハーフ&ハーフも簡単な包装にしました。

鰹だしを使ったピザは、冷凍することで
煮物のように味が染み込みます。
食材の旨味を魅き出した
優しい味のピザを実現しました。

当店のピザ生地は、
オリジナル配合によりフライパンで
最終調理するとクリスピー感が出て
さらに香りと甘みが引き立ちます。











ピザに挑戦したい!と決意した素人が
オリジナルピザを目指して、
鰹出汁トマトソース、生地は新潟産小麦、
炭でローストチキン、和の食材の蓮根、
大葉、かんずりタバスコなど、
試行錯誤して完成しました。
畑にピザ窯を置いたイベントで
ピザに魅了され悩んでいた過去が懐かしい。
試行錯誤の時にノートに書かれていた、
「本物は、場所(状況)を選ばない。」は
今でも心の真ん中にあります。

2作目は、キャンプ好きな家族なので
燻製をテーマのピザにしました。
もちろん初挑戦ですが、
「ベーコン」作りは、しめ鯖の仕込みを参考に、
試行錯誤しました。
チーズは4種に酒粕を加えてさらに深みを出し
「すだち」の役割は、和食で脂がのった
焼き物を食べる時の応用です。
僕の好きな「楽しんでたら、極めていた。」が
ピッタリのストーリーでした。

普通のピザでは絶対使わない
強烈な和の食材でピザを作りあげたい!
板前の経験と知識を絞り出し、
試行錯誤の末「うなぎ」と「錦糸卵」を使い
新たな領域に辿り着きました。
ピザとうなぎを繫ぎ合わせるヒントなったのは
下町の柳川鍋風、「ごぼう」の香りでした。
「枝豆」の食感もプラスし、見た目も色鮮やかに。
「1%でいい、昨日の自分を超えて見せろ」が
このピザ開発の原動力になりました。

魅惑的な食材の「オイスター」。
他の店ではあまり見かけないメニューで
好みがはっきり別れる食材です。
これはチャレンジなので面白いピザになると思いました。
特有のエグ味は鰹だしで照り焼きにして旨味に転換、
合わせた「葱」は 鰹だしベースのソースにして
バランスを取りました。
食材の都合がつかなくなる等、一度はお蔵入りになった
商品でしたが試行錯誤の末に完成しました。
このピザには「迷ったら、茨の道へ進め!」の
精神が注入されています!


冷凍包装されたままのピザを
中心が柔らかくなるまで自然解凍させてください。
時間がない時はレンジで温めても良いですが
温め過ぎにご注意ください。
※季節や環境によっては
30分~1時間ほどかかります。
※袋の上と左右をハサミで切ってからはがすと
袋から和風ピザを取り出しやすくなります。


自然解凍された和風ピザをフライパンに乗せて
蓋をして弱火で火をかけてください。
生地表面のチーズがプツプツして
下面にサクッとクリスピー感が出たら
美味しくいただけます。
焼き時間の目安は約5分です。
※トマトの和風ピザと牡蠣の和風ピザは
2~3分長めに焼いてください


お箸で持ち上がるくらいにまで
生地をカリッと焼いてたら
さらに美味しくいただけます。


食べる前にトッピングの
かんずりソースをトマトの和風ピザに
山椒をうなぎの和風ピザにかけてください。
より一層、上質な味わいに味変します。


冷凍包装されたままのピザを
中心が柔らかくなるまで自然解凍させてください。
時間がない時はレンジで温めても良いですが
温め過ぎにご注意ください。
※季節や環境によっては30分~1時間ほどかかります。


自然解凍された和風ピザをフライパンに
乗せて蓋をして「弱火」の火かけてください。
生地表面のチーズがプツプツし上の具材が熱くなり
下面にサクッとクリスピー感が出たら美味しく
いただけます。焼き時間の目安は約5分です。
※トマトの和風ピザは2~3分長めに焼いてください。


食べる前にトッピングの
かんずりソースをトマトの和風ピザに
山椒をうなぎの和風ピザにかけてください。
より一層、上質な味わいに味変します。


お酒に合うように作っていますでの
是非お好みのお酒と合わせて
お楽しみください。
気分が上がるランチョンペーパーを敷けば
もうレストラン気分♪



〈ご予約はお電話で〉
TEL.0250-23-1511
〒956-0805 新潟県新潟市秋葉区中野1丁目6-23
OPEN/17時 定休日/日曜日・月曜日
※荻川郵便局向かい側です。 ※店舗脇に駐車場4台あります。
〔メールでお問い合わせ〕

〈ご予約はお電話で〉
TEL.0250-23-1511
〒956-0805 新潟県新潟市秋葉区中野1丁目6-23
平日(予約制)/17時~22時30分
金・土(通常営業)/17時~23時30分
定休日/日・月曜日
※荻川郵便局向かい側です。※店舗脇に駐車場4台あります。
〔メールでお問い合わせ〕